宮前ハンズは、主に内職作業(自動車部品の袋詰め、雑誌のチラシ入れなど)や
倉庫内での外勤作業を行い、メンバーの工賃アップを目指し、就労に向けた取組みを
行っています。
他にも自主製品として、ガラス製品を作り、おまつりやバザーなどで販売するなど、
地域の行事に関わることで、地域とのつながりを大事にしていきたいと考えます。
沿革
- 1992年4月
- 宮前区初の精神障がい者のための地域作業所として開設。
- 2008年4月
- 就労継続支援(B型)事業所に移行。
宮前ハンズの作業
- 作業所内での内職作業
- 自動車部品の袋詰め、雑誌のチラシ入れなど(10時~15時)
- 外勤
- 実際の就労に近い形での作業を行います。作業内容は行く日によって異なります。
一日利用の方、半日利用の方、週に半日からそれぞれのペースで無理なく通い、 作業を行っています。
- 就労を目指しているけど、すぐには無理かな?
- 生活のリズムを整えたい!
- 同じ悩みをもつ仲間が欲しい!
など・・・目的は様々。
販売品のご紹介 【自主製品】
- ガラス製品
- ガラスマグネット、ガラスの画鋲 など
【毎月のプログラム】
- 漢字教室、パソコン教室、ランチ作り、料理、おでかけ・・・など
【年間行事】
- 日帰り旅行、暑気払い、忘年会、健康診断、健康相談・・・など

作業室

バザーで販売するたこ焼き

ハンズのバンド!
- 社会福祉法人
- アピエ
- アピエ後援会
- 地域活動支援センター&相談支援事業
- 地域生活支援センターオリオン
- 地域活動支援センター
- トゥーランプラン宮前
- 宮前フレンズ
- グループホーム/ケアホーム
- RUMAH(ルマ)りおん
- RUMAH・セシエン
- RUMAH・セラ
- RUMAH・フローラ
- RUMAH・マリン
- ハイツウエストビレッジ
- 障がい者相談支援センター
- 地域相談支援センターシリウス

〒216-0003
川崎市宮前区有馬3-14-19

